ユニフォームのネームや背番号、ロゴなどが剥がれてお困りですか?
ユニフォームは簡単に買い替えができないので困りますよね。
私も最近ユニフォームの劣化が原因でロゴやチーム名が剥がれてしまいました。
その時に使用した布用ボンドがこちら。
結論から言いますと『コニシボンドウルトラ多用途SU ソフト 』がオススメです!
『コニシボンドウルトラ多用途SU ソフト 』へたどり着く前に他の接着剤も調べたので、せっかくだから記事にまとめました。
ユニフォームのプリントを簡単に直すためのおすすめの布用ボンド。大切なユニフォームを補修する前に、ぜひチェックしてみてください。
ユニフォームのプリント剥がれにオススメの布用ボンド厳選3選!
商品名 | コニシボンド ウルトラ多用途SU ソフト | コニシボンド 裁ほう上手 | ボンド 布用 クリヤー |
総合評価 | |||
口コミ評価 | |||
料金 | ¥348~ | ¥495~ | ¥398~ |
私の所属しているチームは、ほとんどの人が『コニシ ボンド ウルトラ多用途SU 』を使用しています!
その次に多いのは『コニシ ボンド 裁ほう上手 』です。
布用ボンドで貼ってからさらに糸で縫い付けている人もいました。
私は面倒なので、ボンドで貼ったまま!
ユニフォームに使用する布用ボンドを選ぶ際の3つのポイント
ユニフォームのロゴを接着する際に選ぶ接着剤の3つのポイントはこちらです。
1耐洗濯性
ユニフォームは定期的に洗濯されるため、選ぶ接着剤は洗濯機での洗浄に耐えるものであることが重要です。洗濯後もしっかりと接着が持続するか、製品の詳細やレビューをチェックしてください。
2柔軟性
ユニフォームは動きやすさを求められるアイテムです。そのため、接着後も柔軟性を維持できる接着剤を選ぶことが大切です。硬化しやすい接着剤を選ぶと、動きにくくなったり、接着部分が割れてしまうリスクがあります。
3適用素材
ユニフォームの素材やロゴの素材(例:ビニール、ナイロン、ポリエステルなど)に応じて、最適な接着剤を選択することが必要です。すべての接着剤がすべての素材に適しているわけではないため、製品の説明や適用素材の情報をよく確認しましょう。
以上のポイントを考慮して、自分のユニフォームの状況や使用環境に合った接着剤を選ぶことが大切です。また、補修や接着を行う前に、接着剤の取り扱い方法や注意点をしっかりと読んで、安全に作業を行うことを忘れずに。
洗濯できる布用ボンドを徹底比較!
商品名 | コニシ ボンド ウルトラ多用途SU | コニシ ボンド 裁ほう上手 | コニシ 裁ほう上手 スティック | Clover 布用強力ボンド | コニシ 布上手 | ボンド 布用 クリヤー | AIMEDIA 布専用タッチボンド | Clover 布補修ボンド シリコンヘッド | KAWAGUCHI フェルト・布用ボンド | KAWAGUCHI手芸用品 手工芸・クラフト用ボンド | KAWAGUCHI 手芸用品 極細ノズル手芸用ボンド |
総合評価 | |||||||||||
口コミ評価 | |||||||||||
料金 | ¥348~ | ¥495~ | ¥264~ | ¥620~ | ¥679~ | ¥398~ | ¥989~ | ¥742~ | ¥649~ | ¥400~ | ¥506~ |
特徴 | 曲げ、衝撃に強い 今までつきづらかったプラスチック(ポリプロピレン[PP]、ポリエチレン[PE])にも接着可能。 | アイロンでさらに強力・速乾接着 スティックタイプより強力 | 手が汚れないのがうれしいスティックタイプ | 厚地から普通時の布に塗って、アイロンで強力接着する布用接着剤。 | 洗濯 ・ ドライクリーニング OK。 ナイロン ・ ポリエステル など色々な布が接着でき透明タイプ | 速乾タイプ 透明 | 硬化後は黄変しないクリアタイプ 乾燥後は接着面のゴワゴワ感も少なく仕上がる | 接着後も硬くならず、布のソフトな風合いをキープ | 高粘度タイプで素材に浸み込みにくい | 柔かく透明に仕上がる | ほつれやすい生地素材の端処理や、ウール、リボン、化繊のほつれ止めに最適 |
【2023年最新】洗える布用ボンドおすすめ5選!
ユニフォームに使用する洗える布用ボンドのおすすめ5選をご紹介していきます!
次ではこの5つのボンドを口コミを交えてご紹介していきます。
1.ウルトラ多用途SU プレミアムソフト
接着しづらいプラスチック(ポリプロピレン[PP]、ポリエチレン[PE])も使用可能!
ユニフォーム以外にも超多用途で使えます!!
独自開発したシリル化ウレタン系樹脂「SUポリマー」により無溶剤・弾力性・多用途性・透明性の優れた特長をもつ、いろいろな素材に使える多用途タイプの弾性接着剤。つきづらいプラスチックも接着できるソフトタイプ。
https://www.yodobashi.com/product/100000001001735906/
口コミ
コニシ ボンド ウルトラ多用途SUは透明のトロッとした接着剤です。
完全硬化は24時間ですが、塗ってから15分程度でまぁまぁ固まりました。
ユニフォームに使用するなら前日までに貼り付けておくといいですよ。
1回の洗濯ではビクともしませんでした!
プラスチックのハケが付いているので、とても塗りやすいですが、手につくととても厄介なので気をつけてくださいね。
完全に接着剤が接着面に吸われて
ピタっと固化するのではなく、
接着間に鳥餅がベタっと残るイメージ。ヘラで接着面に接着剤を綺麗に塗って慣らしてから貼るコツが必要。やはり多用途に使えるのは便利。
Amazonレビュー
詳細
詳細 | |
メーカー | コニシ |
成分 | シリル化ウレタン樹脂系無溶剤形 |
色 | クリヤー |
2. 裁ほう上手
口コミ
強度的には問題ないし、洗濯にも今のところ耐えてます。が、いかんせん接着部位が硬い。
Amazonレビュー
生地にもよるが、もっと柔らかく伸縮性のある接着方法があるといいんだが。
半信半疑で購入。
Amazonレビュー
洗濯してもとれない、ほんとだ❗
詳細
詳細 | |
メーカー | コニシ |
成分 | シリル化ウレタン樹脂35%、水65% |
色 | 透明 |
3.布用 クリヤー 17g入 補修 裾上げ ほつれ止め
口コミ
ユニフォームの背番号の番号のワッペンが取れてしまい、とりあえず応急処置として購入し使いました。
Amazonレビュー
洗濯機で何回か洗いましたが、取れずにしっかり貼り付いてます!!
少し生地にジェルがシミになってしまう部分もありましたが、問題なく使用できます。
ナイロン素材使用しました、
Amazonレビュー
固まるまで少し時間がかかりましたが、良くくっつきました。
詳細
詳細 | |
メーカー | コニシ |
成分 | シリル化ウレタン樹脂36%、水64% |
色 | 透明 |
4.布用強力ボンド 貼り仕事
口コミ
野球のユニフォームに
Amazonレビュー
ユニフォームを洗って乾燥機にかけたところ、背番号やチーム名が剥がれてきてしまったので購入しました。
生地が薄かったので、生地の腹と背の間にタオルを当ててアイロンしました。綺麗にくっ付きますよー!
アイロン後動かさなで放置すると強く固着する
Amazonレビュー
詳細
詳細 | |
メーカー | クロバー(Clover) |
成分 | ウレタン樹脂35%、水65% |
色 | 透明 |
5.布専用 接着剤 ボンド 布上手
口コミ
液ダレせず、固まらず、最後まで使えこれを使ったら他使えません!
布専用 接着剤 ボンド 布上手Amazonレビューより
ワッペンやちょっとした貼り付けに強力な粘着でお洗濯にも耐えてくれるので愛用しています。ただ手に付くと洗ってもなかなか取れないのがやや困りもの
布専用 接着剤 ボンド 布上手Amazonレビューより
詳細
詳細 | |
メーカー | コニシ |
成分 | シリル化ウレタン樹脂36%、水64% |
色 | 白 |
ユニフォームのプリントが剥がれた時の接着方法
ユニフォームの補修方法を調べたら、たくさんの方法がありました。
バレーボールのユニフォームのロゴや背番号が剥がれてきた場合の補修の手順や方法をまとめました。
- ヒートトランスファー(熱転写)の補修:
- 剥がれてきた部分をきれいにして、位置を確認します。
- ヒートプレス機またはアイロンを使って、剥がれた部分を再度熱圧着します。
- アイロンを使用する場合、高温に設定し、ロゴや背番号の上に薄い布を置いて、強く押さえながら数秒から数十秒間アイロンをかけます。
- スクリーンプリントの補修:
- 一度剥がれてしまったスクリーンプリントの部分を元通りに戻すのは難しいです。
- そのため、部分的な補修よりも、新たに同じデザインをオーバープリントする方が結果としてキレイに仕上がることが多いです。
- 刺繍の補修:
- 糸が取れてしまった場合、同じ色と太さの糸で手縫い修正するか、プロの刺繍業者に依頼するのがベストです。
- ベルクロや縫い付けの補修:
- 剥がれてしまった部分を、再度手縫いやミシンで縫い付けます。
- 布用ボンドの使用:
- 市販の布用ボンドを使って、剥がれた部分を再度接着することもできます。しかし、これは一時的な解決策と考えるべきで、繰り返しの使用や強い摩擦には耐えられない場合があります。
補修を検討する際、特に熱転写やスクリーンプリントの場合は、ユニフォームの素材やプリントの種類に応じて、適切な温度や圧力で作業を行う必要があります。適切な方法で補修しないと、ユニフォームを痛めてしまうこともあるので注意が必要です。
補修の際には洗濯表示や取り扱い表示を確認し、指示に従うことも忘れずに。
ユニフォームを長持ちさせるケア方法
ユニフォームを長持ちさせるためにしておきたいことや、いくつかの基本的なケア方法を紹介します。
洗濯の際の注意
冷水を使用して洗濯します。高温はプリントや素材にダメージを与える可能性があります。
洗濯ネットを使用して繊維の損傷を防ぎます。
強い摩擦や絞りは避け、デリケートなモードで洗濯機を使用します。
洗濯後はすぐに取り出して形を整えて干します。
乾燥の際の注意
直射日光や高温の場所での乾燥は避け、風通しの良い場所で自然乾燥させます。
乾燥機の使用は避けるか、必要最低限の温度・時間で使用します。
保管方法
湿気を避けるため、通気性の良い場所に保管します。
畳む場合はプリント部分が擦れないように注意し、ハンガーにかける場合は形が崩れないようにします。
汚れの処理
汚れやシミは早めに処理します。放置すると取り除くのが難しくなることがあります。
シミ抜き剤を使用する前に、ユニフォームの隠れた部分でテストを行い、色落ちや変色を確認します。
過度な摩擦を避ける
ロゴやプリント部分は摩擦に弱い場合が多いので、過度な摩擦やこすりつけを避けます。
定期的な点検
定期的にユニフォームの状態を確認し、小さなダメージやほつれなどを見つけたら早めに修理します。
化学物質の接触を避ける
ブリーチや過酸化水素などの強い化学物質は、ユニフォームの色落ちや素材の劣化を引き起こす可能性がありますので、使用を避けます。
これらのケア方法を実践することで、ユニフォームの寿命を延ばし、良好な状態を保つことができます。
ユニフォームを長持ちさせる為のよくある質問疑問5選
Q1: ユニフォームの洗濯ネットはどんなものを選べばいいですか?
A1: ユニフォームのサイズに合わせたものを選び、目の粗さは細かいものがオススメです。また、丈夫な素材でできているものを選ぶと長持ちします。
Q2: ユニフォームのプリントやロゴが部分的に剥がれてきた場合、再接着以外の補修方法はありますか?
A2: はい、アイロン転写シートや刺繍パッチを使用して補修する方法も考えられます。これにより、デザインを保ちながら補修することができます。
Q3: ユニフォームに合わせた洗剤の選び方は?
A3: 柔軟剤や漂白剤の入っていない中性洗剤を選ぶと、ユニフォームの素材やプリントにやさしく、色落ちも防げます。
Q4: ユニフォームの保管時に湿気を防ぐ方法は?
A4: 除湿剤を使用する、または通気性の良い場所で保管することが効果的です。また、クローゼットなどの定期的な換気もオススメします。
Q5: 接着剤を使ってユニフォームの補修をした後、どのくらいの時間乾燥させればいいですか?
A5: 製品によって異なりますが、通常、完全に乾燥させるためには数時間から24時間程度の時間を取ることが推奨されます。使用する接着剤の説明を確認してください。